「こども芸術の村」プロジェクトは、スイスに拠点を置く財団「日本の子供たち」の支援を受け、京都造形芸術大学と東北芸術工科大学が企画・運営を行う共同事業で、東北のこどもたちを対象とした芸術教育支援活動です。今回は、文具や建材として重宝されてきた雄勝石について職人さんからお話をうかがい、採石場の見学や、石を用いた簡単なワークショップも行います。夏休みの自由研究や思い出作りに親子でご参加ください。
レクチャーの内容:
「雄勝石と工芸のおはなし」 講師:高橋頼雄さん(雄勝硯生産販売協同組合)
「雄勝石と建築のおはなし」 講師:四倉俊成さん(四倉製瓦工業所)
ワークショップの内容:
・雄勝石とステンドグラスのアクセサリー制作 企画協力:Glasspoint-Y
・石割体験
・石磨き体験
・雄勝硯制作体験
出発日 :2015年8月8日(土)
旅行代金:2,000円
定 員:小学5、6年生の子供1人と保護者1人を1組として15組
行程
9:00仙台駅集合 → 9:15仙台駅出発 → 11:00波板地域交流センター「ナミイタ・ラボ」レクチャー、昼食 → 13:00採石場見学 → 14:00雄勝石を用いたワークショップ → 16:45バス乗車 → 18:30仙台駅解散 (*事情により行程が変更となる場合がございます。)
主催:京都造形芸術大学「こども芸術の村」プロジェクト
協賛:財団「日本の子供たち」
協力:ナミイタ・ラボ、有限会社 四倉製瓦工業所、Glasspoint-Y
旅行企画・実施:株式会社 たびむすび
(一社)全国旅行業協会正会員 宮城県知事登録旅行業 第2-344号
仙台市青葉区花京院2-1-14 花京院ビル12F