MENU
お知らせ内容をここに入力してください。

ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoを5つの項目で徹底比較

環境問題への取り組みが注目されている現在、家庭用生ごみ処理機を使ってみたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

しかし、生ごみ処理機はいろんな比較ポイントがあるので調べるのが大変ですよね。

どの生ごみ処理機を購入するべきか迷っている人もいると思います。

そこで、今回は人気の家庭用生ごみ処理機であるルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoを5つの項目で比較してみました。

家庭用生ごみ処理機を購入する際に基本となる「1.処理方式」「2.処理容量&時間」「3.対応食材」「4.運転音」「5.価格(本体・消耗品・電気代)」の5つの項目で比較しています。

両製品の良いところも悪いところも含めて、特徴について詳しく見ていきますね。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoのスペック表

まずは以下の通り、表形式でルーフェンとナグアレップnanoの各項目を比較しました。

スクロールできます
項目ルーフェンナグアレップnano
処理方式温風空気循環乾燥方式高温乾燥式
サイズ 幅×奥行×高さ27×27.5×35(cm)
※フィルター込み:27×38×35(㎝)
27.2×36.0×35.1(cm)
消費電力90w/日約150W/日
月額電気料金1,786円/月
(約58円/日)
117円/月
(3.9円/日)
維持費
(交換目安)
活性炭フィルター
(3ヶ月〜6ヶ月に1回)
3,388円
活性炭フィルター
(6ヶ月に1回)
6,930円
運転音量30db約35db
最大処理容量1kg/日(5L)3.5L
処理時間1~8時間0.5~8時間
脱臭方式自立式活性炭脱臭フィルター方式活性炭フィルター方式
重さ6kg約8.2kg
助成金対象対象
購入価格64,680円(公式通販限定)140,800円
販売会社名株式会社ALPACAMadSpaceJapan社
会社ホームページhttps://alpc.tokyo/https://nagualep.jp/
購入先公式サイトはこちら公式サイトはこちら
価格はすべて税込|2023年10月現在

ルーフェンとナグアレップnanoはどちらも乾燥式の生ごみ処理機です。

乾燥式は水分を蒸発させ生ごみを乾燥させることによって、生ごみの量を大幅に削減できます。

ルーフェンは風、ナグアレップnanoは熱によって生ごみを乾燥させますよ。

乾燥式のメリットはバイオ式やハイブリッド式と比べて、本体価格が安価なことです。

そのうえ、ルーフェンもナグアレップnanoも助成金の対象商品ですのでうまく活用すればさらにお得に手に入れられますよ。

一般的な乾燥式のデメリットは処理中の音や臭いが気になることですが、どちらも音や臭いを最小限に抑える工夫がされているためほとんど気にならないでしょう。

ルーフェンとナグアレップnanoの違いとしては、価格や処理容量、対応食材が挙げられます。

詳細については、後述していますので確認してみてくださいね。

ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoを5つの項目で比較しました!

スクロールできます
1.処理方式で比較生ごみの処理方式で比較してみました。
2.処理容量&時間で比較生ごみを処理できる容量と処理にかかる時間で比較してみました。
3.対応食材で比較生ごみ処理機に投入できる食材の種類で比較してみました。
4.運転音で比較生ごみ処理機の運転音の大きさで比較してみました。
5.価格で比較生ごみ処理機の本体価格・消耗品価格・電気代で比較してみました。

上記5つの項目で、ルーフェンとナグアレップnanoを比較してみました。

知りたい項目からチェックできるようにタップして飛べるようにしています。

1.ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoを処理方式で比較!

スクロールできます
 ルーフェンナグアレップnano
処理方式温風空気循環乾燥方式高温乾燥式
処理方法温風による乾燥高温乾燥
設置場所室内用
室外には設置不可
屋内が多い
バイオ基材の補充不要不要
処理中の臭いほぼなし独特の焦げたにおいがする
詳細独自技術である「空気循環システム」によりムラなくしっかりと乾燥させることができます。独自開発の高温乾燥技術により最大126℃で生ゴミに含まれる水分を効率的に蒸発させます。
※価格はすべて税込み|2023年10月現在の情報のため詳細は公式サイトをご確認ください

ルーフェンとナグアレップnanoはどちらも乾燥式の生ごみ処理機です。

しかし、ルーフェンは温風、ナグアレップnanoは高熱により乾燥させる点が異なりますよ。

ルーフェンは独自技術である空気循環システムによりムラなくしっかりと乾燥させることができます。

また、独自開発の活性炭フィルターにより処理中の臭いがほとんどしない仕様になっていますよ。

 一方で、ナグアレップnanoは最大126℃で熱することで生ごみに含まれる水分を効率的に蒸発させます。

ルーフェンとは違い、粉砕までしてくれるためごみの量がより少なくなりますよ。

加熱時の独特な臭いはありますが、強力な活性炭フィルターが採用されているため気になるほどではないようです。

2.ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoを処理容量&時間で比較!

スクロールできます
ルーフェンナグアレップnano
処理時間の目安1~8時間0.5〜8時間/1回(平均処理時間2〜3時間)
最大処理量/回1kg/日(5L)3.5L

ルーフェンは1回150g~300gの推奨投入量、1日1kg(5L)の最大処理容量を守れば追加投入も可能です。

生ごみが出たらすぐに処理できるので、衛生的ですよね。

1日に処理できる量も多いので生ごみの多い大家族などでも安心ですよ。

一方でナグアレップnanoは平均2~3時間という短時間で処理することが可能です。

あっという間に処理が終わってしまうので、毎食後に使用することもできますよね。

容量としてはルーフェンの方が大きいですが、1日に何度も使用すればナグアレップnanoの方がたくさん生ごみを処理できますよ。

家族の人数や生ごみの量も検討材料の一つとして生ごみ処理機を選ぶと良いかもしれませんね。

3.ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoを対応食材で比較!

スクロールできます
ルーフェンナグアレップnano
対応できる食材人間が食べて消化できるもの
卵の殻
魚の骨
手羽先の骨
貝殻や牛骨などの固いもの
プラスチック
ビニール
お箸
人間が食べて消化できるもの
卵の殻
魚の骨
手羽先の骨
処理できない物引火性物質(アルコール、ガソリンなど)
粉類(小麦粉など)
薬品類(化粧品、洗剤、漂白剤など)
着火剤(マッチ、ライターなど)
高音・火種となるもの
貝殻や牛骨などの固いもの
プラスチック
ビニール
お箸
引火性物質(アルコール、ガソリンなど)
粉類(小麦粉など)
薬品類(化粧品、洗剤、漂白剤など)
着火剤(マッチ、ライターなど)
高音・火種となるもの

対応できる食材についてはルーフェンの方が多そうです。

ルーフェンはナグアレップnanoでは処理できない貝殻などの固いものやプラスチック、お箸も処理できます。

食べ終わったごみを分別することなく生ごみ処理機に入れられるため、面倒な後片付けが必要なくなりますよ。

ナグアレップnanoは乾燥だけでなく粉砕も行うため、硬いものなど粉砕できないものは入れることができません

処理容器の寿命に影響し、本体が損傷する可能性があるため注意が必要ですよ。

また、どちらの生ごみ処理機もご飯やジャガイモなどデンプンを多く含む食品は焦げ付いてしまうため、単独で処理せず他の生ごみと一緒に処理するようにして下さいね。

4.ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoを運転音で比較!

スクロールできます
ルーフェンナグアレップnano
運転音量30db約35db
運転音の目安ささやき声程度ささやき声程度

運転音量はルーフェンの方が静かです。

ルーフェンは電源を押したのを忘れてしまうくらい静かなようですよ。

一般的に6dB増えると音の大きさは2倍になると言われているため、ナグアレップnanoはルーフェンの倍くらいの音量です。

しかし、どちらもささやき声程度の音量であるためうるさくはないでしょう。

ナグアレップnanoは生ごみを粉砕する過程があるため少し音がしますが、破砕刃などを使わず内部の研磨棒がゆっくりと回転して生ごみを粉砕するので大きな音はしません。

どちらも赤ちゃんがいるご家庭はもちろん、深夜に使用したい場合も安心ですよ。

5.ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoを料金で比較!

スクロールできます
ルーフェンナグアレップnano
本体価格64,680円(公式通販限定)140,800円
消耗品活性炭フィルター:3,388円
交換目処:3ヶ月〜6ヶ月に1回
活性炭フィルター:6,930円
交換目処:6ヶ月に1回
電気代目安
(内容・量により異なります)
約58円/日
1,786円/月
約3.9円/日
約117円/月
※価格はすべて税込み|2023年10月現在の情報のため詳細は公式サイトをご確認ください

本体価格はナグアレップnanoの方が高いです。

しかし、電気代はナグアレップnanoの方が安くすみそうなので、長期的にみるとお得かもしれませんね。

また、ごみの量もナグアレップnanoの方が削減されるため家庭ごみが有料の自治体に住んでいる場合は節約になりそうです。

使用頻度や生ごみの量などによってどちらの生ごみ処理機にするのか考えても良いですよね。

ルーフェンもナグアレップnanoも脱臭に必要な活性炭フィルターを交換しなければなりません。

交換を怠ると、うまく作動しなかったり臭いの原因になるため気を付けたいですよね。

ルーフェンloofenをおすすめの方はこんな人!

ルーフェンは下記のような人におすすめです。

  • ごみの分別が面倒くさい人
  • 初期費用を抑えたい人
  • 追加投入できる生ごみ処理機が欲しい人

ルーフェンは処理できる食材が多く、プラスチックやお箸なども投入可能です。

食後のごみの分別を面倒に感じている人にはぴったりの商品ですよ。

また、本体価格もそれほど高くないため、初期費用を抑えたい人や初めて生ごみ処理機を購入する人にも向いています。

スイッチを押した後でも追加でごみを入れられるので、使いやすさもばっちりですよね。

生ごみが放置される時間がないため、衛生面に気を遣っている人にもおすすめです。

ナグアレップNAGUALEPnanoをおすすめの方はこんな人!

ナグアレップnanoは下記のような人におすすめです。

  • お手入れが面倒くさい人
  • 電気代を抑えたい人
  • ごみの量をなるべく減らしたい人

ナグアレップnanoには自動洗浄機能が搭載されています。

マグカップ一杯分の水を入れ、ボタンを押すだけで自動で内部を洗浄してくれますよ。

清潔に使いたいけれど、面倒なお手入れは苦手だという人にとてもおすすめです。

電気代が月に約117円しかかからないため光熱費が気になる人にも向いていますよ。

また、ごみの量を95%も削減できるためごみをできるだけ減らしたい人やごみの量が多くてごみ出しに困っている人はぜひナグアレップnanoを取り入れて快適な生活を手に入れてくださいね。

まとめ

今回は、生ごみ処理機として人気の商品ルーフェンとナグアレップnanoの違いについて5つ紹介してきました。

ルーフェンとナグアレップnanoはどちらも乾燥式の生ごみ処理機でしたよね。

ルーフェンは生ごみを乾燥させるだけでしたが、ナグアレップnanoは生ごみを粉砕まで行う点が大きな違いでした。

ルーフェンは追加投入が可能であり、処理可能な食材が多かったですよね。

ナグアレップnanoは平均2~3時間という短時間で処理することが可能なため、1日に何度も使用できます。

運転音量はどちらも静かで深夜でも使用できますよ。

本体価格はナグアレップnanoの方が高いですが、電気代は安いため使用頻度や生ごみの量によってどちらの生ごみ処理機にするのか考えても良いでしょう。

それぞれ異なる特徴があったのでぜひ生活に合った生ごみ処理機を手に入れてみてくださいね。

ルーフェンloofenとナグアレップNAGUALEPnanoのよくある質問8選

ルーフェンとナグアレップnanoのよくある質問について調べたのでそれぞれお答えします。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

  1. ルーフェンとは何ですか?
  2. ルーフェンのフィルターの交換時期は?
  3. ルーフェンの使い方は?
  4. ルーフェンに入れてはいけないものは何ですか?
  5. ナグアレップnanoとは何ですか?
  6. ナグアレップnanoの大きさは?
  7. ナグアレップnanoの使い方は?
  8. ナグアレップnanoに入れてはいけないものは何ですか?

ルーフェンとは何ですか?

ルーフェンは、韓国製の乾燥式生ごみ処理機です。

日本では代理店である株式会社ALPACAが販売しています。

ルーフェンのフィルターの交換時期は?

ルーフェンのフィルターは、毎日継続的に使用した場合は3か月に1回交換する必要があります。

交換せずに使い続けると生ごみの消臭機能がなくなり、臭いが漏れ出す可能性があるため注意しましょう。

ルーフェンの使い方は?

ルーフェンの使い方は、バスケットに生ごみを入れてスイッチを押すだけです。

処理が終わったら乾燥物を取り出して処分すれば完了です。

お手入れはバスケットを水洗いしてください。

バスケットは食洗機の使用も可能ですが、本体は水洗い不可なので注意してくださいね。

ルーフェンに入れてはいけないものは何ですか?

ルーフェンで入れてはいけないものは、引火の可能性があるものや薬品類です。

具体的には下記のようなものを入れないでください。

  • 引火性物質(アルコール、ガソリンなど)
  • 粉類(小麦粉など)
  • 薬品類(化粧品、洗剤、漂白剤など)
  • 着火剤(マッチ、ライターなど)
  • 高音・火種となるもの

故障の原因になるため、注意が必要です。

ナグアレップnanoとは何ですか?

ナグアレップnanoは乾燥式の生ごみ処理機です。

NAGUALEP社という中国のベンチャー企業で開発され、代理店であるMadSpaceJapan社によって販売されています。

ナグアレップnanoの大きさは?

ナグアレップnanoの大きさは27.2×36.0×35.1cmです。

最大容量は3.5Lです。

ナグアレップnanoの使い方は?

ナグアレップnanoの使い方は、生ごみを入れて電源ボタンを押すだけです。

処理が終わったら乾燥物を取り出して処分すれば完了です。

お手入れするときも自動洗浄ボタンを押すだけですよ。

ボタンが電源と自動洗浄の2つしかないのでわかりやすいですよね。

ナグアレップnanoに入れてはいけないものは何ですか?

ナグアレップnanoで入れてはいけないものは大きく硬いものや引火の可能性があるものです。

具体的には下記のようなものを入れないでください。

  • 牛骨や豚骨、貝殻など大きく硬い物
  • 引火性物質(アルコール、ガソリンなど)
  • 薬品類(化粧品、洗剤、漂白剤など)
  • 着火剤(マッチ、ライターなど)
  • 高音・火種となるもの

故障の原因になるため、注意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの人気記事ランキング

コメント

コメントする

目次